医師の紹介
院長 香川 佳博 (かがわ よしひろ)
ご挨拶

安芸高田市 郷野小学校、広島城北中学校・高等学校出身です。
3歳のときに疫痢(赤痢の重症型で、当時は良い薬がなく幼児が罹患すると致死率が高い病気でした)にかかり、命を落としかけたところを佐々木 毅 先生に救っていただきました。そのことを幼少の頃より母から何度も聞かされて育ち医師を目指しました。
そして、生まれの地である安芸高田市で、佐々木 毅 前院長より依頼を受け当院に赴任して以来、地域のたくさんの患者さまと接し様々な症例の診療にあたり、地域医療の向上に努めてまいりました。
放射線科診断医としての技術と長年の経験を生かし、がんの早期発見、生活習慣病の予防と治療に今後も努めてまいります。
これからも地域の皆さまに頼りにされるかかりつけの医療機関として、スタッフ一同、より質の高い医療の提供を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
医療法人社団 佐々木クリニック 院長 香川 佳博


平成26年4月より、最新型16列全身用コンピュータ断層撮影装置(GEヘルスケア製 Brivo CT385)を導入しました。
従来のCTと比べて、撮影時間が大幅な短縮になり、患者さまに楽に検査をしていただけます。
また高精細かつ広範囲な撮影が可能な優れた機能を持っています。
新しい設備を整え、様々な疾病の診断や、がんの早期発見にさらに力を入れて取り組んでいきます。
略歴
- 昭和49年広島大学医学部卒業
- 昭和50年~広島大学病院助手
- 昭和52年~国立呉病院
- 昭和58年~日本赤十字原爆病院
- 昭和60年~日本電信電話株式会社広島中央健康管理所 放射線科部長
- 昭和63年~中国電力株式会社中電病院 放射線科部長
- 平成03年~医療法人社団 佐々木クリニック 副院長
- 平成12年~医療法人社団 佐々木クリニック 院長
趣味
ゴルフ、釣り、アウトドア、ドライブ
■社員旅行にて(JUNGMUN BEACH GOLF CLUB)/忘年会、納涼会はいつも楽しく大盛り上がりです!


田頭 宣治 (たがしら のぶはる) 月曜・水曜担当 《耳鼻咽喉科専門医》
ご挨拶


前職、広島赤十字原爆病院では、耳鼻咽喉科部長として約21年間務め(平成26年3月末退任)、頭頸部悪性腫瘍をはじめ多くの手術・治療を行い、耳鼻咽喉科領域の医療レベル向上に努めてまいりました。
学生時代からの親友である香川院長からの依頼で、佐々木クリニックでは平成12年より地域医療支援として非常勤で勤務し、本年(平成26年)4月より新たに常勤として月曜、水曜を担当させていただくこととなりました。
安芸高田エリアでは耳鼻咽喉科が少ないこともあり、地域において当院の果たす役割は非常に大切であると感じています。
小さなお子さんからご年配の方まで幅広く診療にあたり、耳鼻咽喉科専門医として地域の皆さまの健康と安心を支え、地域医療の向上に努めてまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
所属学会・認定医など
- 医学博士
- 日本耳鼻咽喉科学会専門医
- 日本気管食道科学会専門医
略歴
- 広島大学病院 耳鼻咽喉科 助教授就任(平成3年1月~平成4年9月)
- 広島赤十字原爆病院 耳鼻咽喉科部長(平成5年8月~平成26年年3月)
- 日耳鼻広島県地方部会運営委員
- 広島県社会保険診療報酬請求書診査委員会委員
- 中国四国厚生局指導監査課保険指導医(委嘱)
その他
■趣味は海釣り!釣り歴25年です!ゆくゆくは釣果などもホームページ内でご紹介できればと思っております。




大下 慎一郎 (おおしも しんいちろう) 水曜日担当 《呼吸器内科専門医》
ご挨拶

普段は広島大学病院 高度救命救急センターで救急医療にあたっています。
広島県で初めて、平成25年5月より本格運航が開始されたドクターヘリにも搭乗し、広島県内だけでなく幅広いエリアで救急医療活動を しています。
佐々木クリニックでは呼吸器専門医、総合内科専門医として地域医療に貢献し、地域の皆さまの健康と安心を支え ていくよう努めてまいります。
学会で海外に行くことも多く、なかなか休みらしい休みはとれませんが、趣味は休日などにスポーツジムでトレーニングをして汗を流 すことです。学生時代は柔道部にて心身を鍛えておりました。
所属学会・認定医など
- 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医・評議員
- 日本集中治療医学会 集中治療専門医
- 日本救急医学会 救急科専門医
- 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
- 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医・指導医
- 日本呼吸療法医学会 専門医
略歴
- 1998年 広島大学医学部を卒業
- 2000年 広島大学医学部 第二内科(呼吸器内科)へ入局
- 2006年 博士号(医学)を取得
ドイツ デュイスブルク・エッセン大学医学部・呼吸器センター へ留学 - 2008年 広島大学病院 呼吸器内科 助教 (助手)
- 2009年 広島大学病院 集中治療部 助教 (助手)
- 2014年 広島大学病院 高度救命救急センター 講師
その他
■ドイツ ミュンヘンで開催されたヨーロッパ呼吸器学会のシンポジウムにて講演をして参りました (平成26年9月)
.jpg)
.jpg)
■ドクターヘリにも搭乗し、広島県内だけでなく幅広いエリアで救急医療活動を しています。

